妻は用事のため4歳児と2人だったのでミニで。
9時頃家を出て、10時過ぎに到着。
佐野といっても、足利との市境に近い遠藤食品という漬物工場の敷地内で開催されてました。
まぁ例によってミニカー販売ブースに張り付きっぱなしの4歳児のおかげで、ゆっくり見るというわけにはいきませんでしたが、その中でも気になったものを。

旧車じゃないけどSL風な何か。
光岡みたいなものですが、どうやらZ3がベースらしいです。

コルトギャラン。
この車高の高さがたまりません。

バラード・スポーツCR-X Si
最近見かけなくなったけど、いるところにはいます。

そして、これはご先祖500ですが、

上のCR-Xと同じZCエンジンを積んでたりしますw
7~8年位前にも見たことあるけど、まだ走ってたんですねぇ。

ナローのポルシェですが、

スキーに行く途中だったみたいです。
ちなみにこれ、912です。

ミニカー、売りに出てました。

コブラ~


ミニキャブ~



他にも360~550ccの奴とか、

いろいろいました。
ごちそうさまでした。
やっぱりこの頃の車っていいなぁと再確認。
うちのM3はまだこの手のイベントに並べるには少し迫力が足りないなと感じました。
そんなこんなでお昼になったので撤収。
あしかがハーヴェストプレイスっていうちょっとガーデン前橋っぽい匂いがするところに寄ってお昼を食べて帰宅。
帰宅後、なぜか頭痛に悩まされて早めに就寝でした。
戦利品
スバル360の人のフリマから

キティちゃん仕様のカングーとクリオⅠ(マジョレット製)

復刻トミカの240ZG(Gノーズ!)

ハコスカとケンメリのGT-R
とか買う。
安くして貰いました。
ラッキー!とか思ってたら、カメラのレンズキャップが無いのに気づきました。orz

あとこのイベントは無料ですが、見学料代わりに会場を提供してくれた遠藤食品さんの生姜の漬物セットも購入。
俺、あまり生姜好きじゃないんですけどねw