30日
6歳児の咳が止まらないので近所のかかりつけの病院へ連れていく。
診療最終日とインフルエンザの流行により混雑。
インフルエンザは予防接種もしてるので心配はしてなかったが、風邪と診断され一安心。
帰宅後、宅配便が届く。

メガサイズガンダム。
年末年始を引きこもりつつ有意義に過ごすための作戦用物資。
しかし、その前に6歳児のクリスマスプレゼントのガンプラ2体を完成させなければ...というかその前に年賀状。
ということで、写真データを消失したためにまったくやる気が出なかった年賀状作りにやっと手をつける。
3時間ほどでやっつけて、年末年始用の買出しに出かけたついでに投函。
夜はポイントカードのスタンプが貯まったために一作品無料で鑑賞できる期限が1/1だったためにフューリーを観に行く。
歩兵も嫌だが戦車兵も嫌だ、というか戦争は良くない、という映画でした。
11:30帰宅。
31日
この日は大掃除。
普段怠けているためにどう考えても今年中に終わらないので、とりあえずここまではという目標を決めて取り掛かる。
が、丸1日を費やしても目標達成できずにあきらめる。
夕食時に6歳児が寝落ちしてしまったので、紅白観ながらガンプラ作る。

何とかビルドバーニングガンダムとG-セルフを完成させたところでちょうど年越し。
元日
除夜の鐘と一緒に6歳児が起きてきたのでしばらくテレビとか見てぼんやりと過ごすが睡魔に襲われやがて就寝。
8時頃に起きて朝食後に自治会の初会合~新年会で午前中終了。
午後からスマークへ。
初売りを眺めてから映画を観る。

ベイマックス
ストーリーとかシンプルでちょっと先が読める展開ですが、子供でもわかりやすい良い映画です。

なんといってもこのベイマックスというキャラクターが大成功ですね。
で、映画終了後に夕飯食べて帰宅。
出してない人からの年賀状の返信とか書いて、このブログを更新して、さてメガサイズにとりかかろうか。