特に予定はありませんが、お彼岸なので墓参りを3箇所ハシゴしました。
後は家の雑用です。
で、愛用のスマホNEXUS5の電池の持ちが悪くなってきたので電池交換とかしました。

電池は例の中華から入手しておきました。
amazonあたりでも十分安く買えます。
製造年月日は2015年4月となってますので、とりあえず大丈夫かと。
あとは、どのご家庭にも転がっているであろう「けいおん!」のギターピック、腕時計の裏蓋はずし(結局使わなかったけど)、Y型ドライバーとかあれば交換できます。

まずはピックをスマホの隙間に突っ込んでケースを割ります。
爪でとまっているだけなので、ピックをスライドしていけばパチパチ外れます。

殻割り完了。
ネットでは一部両面テープで止まっているとの情報がありましたが、俺のは起動不具合で一度修理に出しているせいか両面テープはついてませんでした。

さらに電池上部のカバーをY型ドライバーで外します。

外すとこんな感じでコネクターが2箇所あるので

コネクターを外して

電池撤去。
電池は両面テープで固定されていたので、外すときにちょっと力が要りますが、ビビらず一気に外します。

で、新品の電池に入れ替えて、コネクターを接続して起動確認。

オッケーなので、逆の手順でケースを元に戻して完了。
その後、再充電して1日使ってみましたが、明らかにバッテリーの持ちが違いました。
これでまだしばらくはメインスマホとして使えそうです。
で、夜は「昨日は敬老の日だったのにちっとも敬われてない」とブツブツ言ってる両親を連れて食事。

前日の昼に続いてそばでした。
そばは普通に美味しいのですが、天ぷらにあいつがのっていたので減点。