12/29
先のブログの通り、メガーヌのルーフバー付けたり映画観に行ったり。
12/30
俺の母親と妻の両親を連れて日光方面へ家族旅行
朝はゆっくり家を出て、途中で昼飯を食べようと思ってたら年末でどこも休みで食事にありつけず。
結局足尾銅山観光の場末の喫茶店的なところで昼飯。
いろは坂を登りきったところで14時。
宿のチェックインは15時なので、

お約束の華厳の滝。
エレベーターで下まで行くのはかなり久しぶりだったかもだが、寒くて凍えるので早々に撤収。
そうこうしているうちに15時になったので宿にチェックイン。


今回の宿は星野リゾートの「界 日光」
少々お高い宿ですが、


それに見合う雰囲気、

レイクビューな部屋、

丁寧なおもてなし、




美味しい食事と十分満足できる宿でした。
が、一応温泉のようですが泉質がイマイチ(たぶんかけ流しじゃないのでちょっと消毒がきつく感じた)なのが残念かな。
12/31
チェックアウトが12時なのでギリギリまでのんびりする。
チェックアウト後は、いろは坂を降りてから昼飯にしようと東照宮近辺へ。
足腰の弱い年寄りが多いので東照宮参拝はやめようと思っていたが、せっかくだから見て行こうということになり参拝。
小学校の遠足以来かも?

残念ながら陽明門は改修中でしたが、

三猿、

眠り猫、

家康の墓、鳴き龍等見学。
参拝後、近場の食堂で遅い昼を食べてから日光おかき工房へ寄り道しつつ、東北道~北関東道経由で帰宅でした。
夜は紅白見ながらいろいろやってましたが、睡魔に負けて12時前に就寝。
つづく。