

そんな金曜日は結婚記念日でしたので、夜に8歳児を置いて食事に。
で、土曜日は8歳児がいつものルーティーンで、絵画教室~サッカーの練習~そろばん教室。
そんな合間にトウィンゴのオイル交換。
201,365km

前回交換から6,000kmくらい走りました。
もっと早めに交換したかったけど、肺炎だったり寒かったり買い置きのオイルが切れてたり。
そういう状況は変わってないので、今回はオートステーションで楽ちん交換。
一番安いオイルですけど(笑)
日曜日は8歳児がサッカーの試合で妻が付添い。
ならば俺は映画にでも、ドクター・ストレンジ見たいんだよねー
と思ったら妻が私も観たいと言うので、じゃぁ違う映画観るか。
で、沈黙と迷ったけどマグニフィセント・セブンを観ます。

荒野の7人(七人の侍)のオマージュ作品というだけあって「そのまんま」のベタな西部劇。
もう少し現代的な新しい解釈とか折り込んで欲しい気もしますが、余計なことすると失敗する可能性の方が高いか。
しかし2時間以内にまとめているのでちょっと7人の集め方とか戦う理由とか描ききれていないのはちょっと残念。
もっとも七人の侍は3時間越えですからね、そこまでされても辛いですが(笑)