1日目
うちから名古屋へ行くにはいくつかのルートがあるわけですが、行きはGoogle先生のナビ通りに行ってみます。
ということで自宅を7時頃出発し、本庄児玉IC~関越道~上信越道~佐久南IC~一般道~岡谷IC~中央道~小牧IC~黒川出口というルートで、途中2回ほどの簡単な休憩をはさんで13時前に名古屋城へ到着。
周辺で何か美味しいものでお昼を...と探したけど見つからないので

城内のお食事処で味噌カツ丼。
それから城内ガイドさんと一緒に本丸御殿、天守閣を見て廻る。

名古屋城は10数年前に来て以来の2回目ですが、当時は本丸御殿は姿形も無かったわけで、今回初。

贅沢な材料をふんだんに使い、当時の工法で丁寧に組み上げた建物は建築畑の俺じゃなくても一目でその高級さが分かります。

まだ再現途中ですが、これは必見ですなぁ。

天守閣の方は中に入ってしまえばその存在感が希薄になってしまうのと2回目ということもあり、まぁそれなりですが、今回はボランティアガイドさんと一緒に回ったおかげで詳しい説明も聴くことが出来、勉強になりました。

で、名古屋城を堪能した後は名古屋駅近くの今回の宿へ。
といっても素泊まりのビジネスホテルなので、荷物を置いて少しくつろいでから夕食がてら名古屋駅へ。
オープンしたてのJRゲートタワー内をウロウロして名古屋飯でも...と思ってましたが、どうしてもピザが食べたいという9歳児の意見を尊重して、



ビアレストランでビールを飲まずに食事してこの日は終了。